わんぱく柔道大会成績


第11回大会に出場した選手一同

平成28年11月6日、第11回道南わんぱく柔道大会も無事終了しました。
今回は幼児・小学生に加え、中学生男子・女子の部を設けました。これによって大いに盛り上がった事を報告致します。
今年度の成績を供覧致します。来年も選手諸君の健闘を祈ります。




第1回大会・第2回大会・第3回大会成績


第1回大会
第2回大会
第3回大会
各階級
優勝
優勝
優勝
団体  低学年の部
上磯柔道教室 A
大野柔道少年団 A
函館柔道スポーツ少年団
団体  高学年の部
八雲柔道スポーツ少年団
上磯柔道教室 A
上磯柔道教室 A
個人戦

0

幼児の部
成澤 登夢(知内)
高橋 碧良(大野)
対馬 蓮(大野)
男子 1年生 軽量級
五十嵐 純人(大野)
藤川 力翔(函スポ)
森 大和(大野)
男子 1年生 重量級
松谷 竜馬(函スポ)
成澤 登夢(知内)
大野 翔輝(戸井)
男子 2年生 軽量級
西川 開(厚沢部)
藤本 琉斗(臥牛)
藤川 力翔(函スポ)
男子 2年生 重量級
河野 正宗(森)
松谷 竜馬(函スポ)
成澤 登夢(知内)
男子 3年生 軽量級
釜 祐真(上磯)
成澤 那偉人(知内)
藤本 琉斗(臥牛)
男子 3年生 重量級
村上 快(知内)
河野 正宗(森)
松谷 竜馬(函スポ)
男子 4年生 軽量級
金札 祐樹(知内)
釜 祐真(上磯)
成澤 那偉人(知内)
男子 4年生 重量級
原 優多(函スポ)
村上 快(知内)
河野 正宗(森)
男子 5年生 軽量級
相木 飛磨(長万部)
金札 祐樹(知内)
釜 祐真(上磯)
男子 5年生 重量級
佐藤 海渡(上磯)
古澤 友基(上磯)
村上 快(知内)
男子 6年生 軽量級
桂川 祐介(熊石)
相木 飛磨(長万部)
金札 祐樹(知内)
男子 6年生 重量級
奥田 知樹(臥牛)
米坂 俊哉(臥牛)
古澤 友基(上磯)
女子 1・2年生 軽量級
谷山 有希(柔心館)
福井 心(長万部)
佐藤 紫織(柔心館)
女子 1・2年生 重量級
池田 有希菜(大野)
金澤 里砂(知内)
安藤 萌那(八雲)
女子 3・4年生 軽量級
佐藤 まな(上磯)
清水 由季(上磯)
佐々木 怜奈(臥牛)
女子 3・4年生 重量級
村田 成実(鹿部)
池田 有希菜(大野)
池田 有希菜(大野)
女子 5・6年生 軽量級
小田 桃子(大野)
藤嶋 奈緒(函スポ)
佐藤 まな(上磯)
女子 5・6年生 重量級
村田 彩華(鹿部)
村田 彩華(鹿部)
村田 成実(鹿部)




第4回大会・第5回大会・第6回大会成績

第4回大会
第5回大会
第6回大会
各階級
優勝
優勝
優勝
団体  低学年の部
森町柔道スポーツ少年団A
森町柔道スポーツ少年団A
光洋少年柔道クラブA
団体  高学年の部
上磯柔道教室 A
森町柔道スポーツ少年団A
函館柔道スポーツ少年団
個人戦
0
幼児の部
能戸 皓暉(森)
高橋 龍麗(光洋)
稲場 龍之介(大野)
男子 1年生 軽量級
対馬 蓮(大野)
浅井 恵河(光洋)
坂本 譲羽(光洋)
男子 1年生 重量級
武内 宏一郎(上磯)
能戸 皓暉(森)
高橋 龍麗(光洋)
男子 2年生 軽量級
高橋 羅良(大野)
工藤 雅史(光洋)
山本 敬太(上磯)
男子 2年生 重量級
大谷 大斗(長万部)
対馬  蓮(大野)
河田 陸久斗(函スポ)
男子 3年生 軽量級
藤川 力翔(函スポ)
森 優樹(七柔ク)
桂川 由晟(熊石)
男子 3年生 重量級
成澤 登夢(知内)
千歳 裕紀(森)
対馬  蓮(大野)
男子 4年生 軽量級
藤本 琉斗(臥牛)
藤川 力翔(函スポ)
森  大和(大野)
男子 4年生 重量級
松谷 竜馬(函スポ)
成澤 登夢(知内)
大谷 大斗(長万部)
男子 5年生 軽量級
成澤 那偉人(知内)
藤本 琉斗(臥牛)
高橋 羅羽(大野)
男子 5年生 重量級
河野 正宗(森)
松谷 竜馬(函スポ)
成澤 登夢(知内)
男子 6年生 軽量級
加藤 翔人(長万部)
成澤 那偉人(知内)
山本 涼平(上磯)
男子 6年生 重量級
村上 快(知内)
河野 正宗(森)
松谷 竜馬(函スポ)
女子 1・2年生 軽量級
濱名 風希(厚沢部)
三川 ももか(上磯)
桂川 心那(熊石)
女子 1・2年生 重量級
打越 友紀乃(上磯)
女子 3・4年生 軽量級
佐々木 萌那(八雲)
佐々木 萌那(八雲)
濱名 風希(厚沢部)
女子 3・4年生 重量級
大島 万里加(函スポ)
大島 万里加(函スポ)
打越 友紀乃(上磯)
女子 5・6年生 軽量級
森 媛彩(函スポ)
佐々木 怜奈(臥牛)
竹内 亜花里(知内)
女子 5・6年生 重量級
池田 有希菜(大野)
池田 有希菜(大野)
佐々木 怜奈 (臥牛)



第7回大会・第8回大会・第9回大会成績

第7回大会
第8回大会
第9回大会
各階級
優勝
優勝
優勝
団体  低学年の部
光洋少年柔道クラブA
光洋館工藤道場 A
大野柔道少年団 A
団体  高学年の部
森町柔道スポーツ少年団A
上磯柔道教室 A
上磯柔道教室 A
個人戦
0
幼児の部
長谷川 譲希(戸井)
稲場 カンナ(大野)
長谷川 歩純(光洋館)
男子 1年生 軽量級
稲場 龍之介(大野)
五十嵐 純太(大野)
中西 優真(高楊社)
男子 1年生 重量級
竹下 星七(函スポ)
男子 2年生 軽量級
坂本 譲羽(光洋)
川村 蓮(光洋)
竹下 星七(函スポ)
男子 2年生 重量級
高橋 龍麗(光洋)
稲場 龍之介(大野)
斉藤 力丸(森)
男子 3年生 軽量級
浅井 恵河(光洋)
坂本 譲羽(光洋)
稲場 龍之介(大野)
男子 3年生 重量級
河田 陸久斗(函スポ)
高橋 龍麗(光洋)
男子 4年生 軽量級
対馬  蓮(大野)
浅井 恵河(光洋)
村田 滉晟(鹿部)
男子 4年生 重量級
奈良 康生(七柔ク)
河田 陸久斗(函スポ)
高橋 龍麗(光洋館)
男子 5年生 軽量級
高橋 碧良(大野)
対馬  蓮(大野)
河田 陸久斗(函スポ)
男子 5年生 重量級
大谷 大斗(長万部)
奈良 康生(七柔ク)
能戸 皓暉(森)
男子 6年生 軽量級
高橋 羅羽(大野)
森  大和(上磯)
堀部 仁太(函スポ)
男子 6年生 重量級
成澤 登夢(知内)
丸山 京祐(長万部)
奈良 康生(七柔ク)
女子 1・2年生 軽量級
桂川 心那(熊石)
五嶋 玲來(光洋)
稲場 カンナ(大野)
女子 1・2年生 重量級
女子 3・4年生 軽量級
清水目 さやか(臥牛) 
桂川 心那(熊石)
五嶋 玲來(光洋)
女子 3・4年生 重量級
三川 ももか(上磯)
女子 5・6年生 軽量級
安田 宝珠(上ノ国)
笠谷 美萌(上ノ国)
木村 舞(臥牛)
女子 5・6年生 重量級
大島 万里加(函スポ)
打越 友紀乃(上磯)
三川 ももか(上磯)



第10回大会・第11回大会成績

第10回大会
第11回大会
各階級
優勝
優勝
団体  低学年の部
長万部柔道クラブ A
光洋館 工藤道場
団体  高学年の部
光洋館工藤道場 A
光洋館 工藤道場
最優秀選手
小学校 低学年の部
-
工藤 博彰(光洋)
小学校 高学年の部
-
五嶋 玲來(光洋)
個人戦
幼児の部
工藤 博彰(光洋)
蔵井 慶斗(高楊社)
男子 1年生 軽量級
山村 哲平(高楊社)
小山 礼翔(長万部)
男子 1年生 重量級
工藤 博彰(光洋)
男子 2年生 軽量級
佐藤  善(長万部)
敦賀谷 一心(長万部)
男子 2年生 重量級
山村 哲平(光洋)
男子 3年生 軽量級
竹下 星七(函スポ)
川村 颯太(光洋)
男子 3年生 重量級
斉藤 力丸(森)
及川 竜弥(八雲)
男子 4年生 軽量級
川村 蓮(光洋)
長谷川 譲希(光洋)
男子 4年生 重量級
稲場 龍之介(大野)
斉藤 力丸(森)
男子 5年生 軽量級
キーン 丈治(函スポ)
川村  蓮(光洋)
男子 5年生 重量級
高橋 龍麗(光洋)
稲場 龍之介(大野)
男子 6年生 軽量級
河田 陸久斗(函スポ)
村田 滉晟(柔心館)
男子 6年生 重量級
能戸 皓暉(森)
キーン 丈治(函スポ)
女子 1・2年生 軽量級
熊谷 栞(光洋)
熊谷  栞(光洋)
女子 1・2年生 重量級
稲場 カンナ(大野)
女子 3・4年生 軽量級
清水目 ことみ(光洋)
清水目 ことみ(光洋)
女子 3・4年生 重量級
五嶋 玲來(光洋)
稲場 カンナ(大野)
女子 5・6年生 軽量級
川上 麗音(森)
五嶋 玲來(大野)
女子 5・6年生 重量級
斎藤 星音(森)